株式会社ディマンドクリエイション - Research & Consulting Firm

SERVICEサービス

課題に合わせて無限に広がる、リサーチ領域

マーケティング
リサーチ

特定の業界やマーケット、個別企業について規模や構造、構成要素、トレンド、仕組みなどについて調査・分析を行います。商品開発や新規事業などを行う際の競争環境の把握は非常に重要な調査タスクとなります。ライバル企業や勢いのある成長企業をベンチマークしたり、流通、ユーザーの意識や評価を把握したりすることで、戦略立案につなげます。

業界構造調査

参入企業、企業ポジショニングマップ、業界団体、政府所管、業界形成、商流、商習慣、海外比較分析、PEST 分析

市場動向調査

市場規模、市場シェア、市場成長性、製品仕様・カタログ分析、製品特長強み分析、トレンド分析、商品セグメント別市場分析、各種コンシューマ調査(WEB アンケート、グループインタビュー、デプスインタビュー、観察調査など)

企業調査

売上推移、利益・コスト構造分析、組織・事業推進体制分析、業務プロセス分析、生産体制分析、サプライチェーン分析、生産パフォーマンス分析(リードタイム、不良発生率、計画策定、指示系統、物流コスト、部品共通化率、内製化率など)、販売チャネル分析、販売店施策分析、製販利益責任仕組み分析など

事業計画・
中期経営計画立案支援

新商品・新規事業の立上げや、企業買収などを行う際に、マーケティングリサーチから得られたファクトと トレンド分析を踏まえ、考え得る最適な事業スキームの立案に資する各種調査・資料作成を行います。

事業コンセプト、市場背景、競争環境、SWOT、販売計画、人員計画、価格設定、売上・利益計画、収支シミュレーション、販売予測、チャネル統制施策などの企画立案に向けた各種調査・資料作成

パートナー開発

パーツや製造装置などの調達先変更や生産等業務の委託先変更、OEM/ODM 生産の受託先などのビジネスパー トナー探索を行います。技術・品質レベル、納期、最少ロット、納品頻度、単価などの条件に叶う企業の発 掘に向けて、リストアップ、面談ヒアリング、工場見学などを踏まえ評価・所見提示を行います。業界内で 直接アプローチしづらいケースや内偵・初動調査のお役に立ちます。

調達先、販売先、アライアンス、業務委託、システム、OEM/ODM などのパートナー探索および評価分析に向けた調査・資料作成

実証実験/PoC

新商品・新サービスの開発過程において、仕様の実使用における適合性確認、現行製品・競合製品との差異化の実感度合い、デザインやサービスコンセプトのイメージ評価など、当初目論んだ開発の方向性とマーケットの受容性との擦り合わせを、実際のマーケット環境下で行います。開発の方向修正案の示唆、デビューに向けた具体的な戦術立案に資するテストデータの抽出も行います。

試作品やソフトウェアプロトタイプの実証実験。企画・準備・実施・データ収集・分析・報告書作成まで一気通貫で対応。準備には被験者(社)/実証対象者の探索・交渉・契約・導入・テスト実施・試用サポート、撤収などが含まれます。

商談の進め方

1

ご相談 / 与件確認

  • 何をお調べになりたいかお伺いします。
  • 具体的に調査対象先や調査内容などご依頼内容を記載されたものがありましたらお送りください。
  • ご相談の段階でお客様の秘匿情報に触れる場合は必要に応じて守秘義務契約を締結させて頂きます。
  • 調査の企画設計を行うにあたって、より精度を高めるために、調査の実施を計画された背景や目的、アウトプットのイメージ、調査結果より何を見極めたいか、スケジュール、ご予算などについて、打合せをさせていただきます。
  • 特に製品やサービス、市場、用語の定義・範囲の確認を行い可能な限り双方間で認識のギャップが出ないよう留意に努めます。
2

プレサーベイ / 企画見積書作成

  • 与件に基づき最大のパフォーマンスを得るための調査設計を検討します。
  • 必要に応じて、設計した方法で実際に実査が可能かどうかをプレサーベイで検証し、確認・修正のうえ、正式な調査企画見積書を作成しご提示します。
3

企画見積内容のご確認と調整

  • 調査の企画内容と費用のご確認を頂きます。
  • 認識にズレがあった場合や、調整が必要な場合には再度企画見積書を修正し再提示します。
4

ご発注

  • 企画見積書の内容が確定し、調査の実施が確定しましたら正式にご発注を頂きます。
  • 発注書の発行や業務委託契約書の締結など契約事務を行い正式に業務を受託致します。
5

実査 / 報告書の作成

  • 調査の企画に準じて実査を行います。
  • 必要に応じ、中間報告を行い調査方法の方向性の確認を行い、必要であれば修正を行います。
6

ご納品 / 報告会の実施

  • 実査・調査報告書の作成が完了した時点で、調査報告会を実施致します。
  • 報告会では記載内容の不明点、不備などについてご確認を頂きます。あわせて報告書に記載のない調査過程での参考情報などについても質疑応答に対応致します。
  • 必要に応じて調査のフォロー、報告書の修正、追加調査などを行い、報告書修正版を差し替え納品致します。
  • これにて受託調査の業務を完了し、御請求書を発行させて頂きます。
  • 必要に応じ作業完了報告書を提出致します。

以下のフォームにお問い合わせ内容を
ご入力の上、送信してください。